イオピ~胃もたれしにくいお勧めレシピ~

胃もたれしにくくレシピをアレンジ。胃腸が弱い自分でも、おいしく食べられたものだけを載せています。

*

水菜のチヂミ

   

水菜をたっぷり使ったチヂミです。

ポン酢をつけてあっさり食べることができます。
水菜のチヂミ完成品

材料 3人前(1枚分)

  • 豚こま肉 約70g
  • □塩コショウ 適
  • □醤油 小1/3
  • 水菜 100g(目安:1/2袋)
  • にんじん 20g
  • ★薄力粉 60g
  • ★卵 1個
  • ★鶏ガラ顆粒 小2/3
  • ★水40cc~
  • ぽん酢 適量

 手順

  1. 水菜は水洗いして3センチ幅に切っておく。
  2. ニンジンは3ミリ角の棒状に切り、ラップをしてレンジで500w40秒加熱しておく。
  3. 豚こま肉は1.5センチ幅に切り、調味料□をなじませておく。
  4. ボウルに調味料★を入れ良く混ぜ合わせたら、全ての具をいれて混ぜ合わせる。
  5. フライパンにごま油(分量外)をひき、タネを広げる。
    焼き色をつけたらひっくり返し、蓋をして弱火の中で4分加熱します。
  6. お皿に盛りつけて、ポン酢を添えれば完成です。

以下、作った時の画像と感想を書いています。

<スポンサードリンク>

1、下ごしらえ

水菜

水菜は水洗いして3センチ幅に切っておきます。

水菜のチヂミ1

にんじん

にんじんは3ミリ角の棒状に切り、ラップをしてレンジで500w40秒加熱しておきます。

食べやすくなるように、少し柔らかくしておきました。

水菜のチジミ2

豚こま肉

豚こま肉は1.5センチ幅に切り、調味料□をなじませておきます。

水菜のチヂミ3

塩コショウは5ふりほどしました。

2、タネをつくる

タネをつくります。

ボウルに調味料★を入れ良く混ぜ合わせたら、全ての具をいれて混ぜ合わせます。

水菜のチヂミ4

水は40ccぐらいから始めて、様子を見ながら少しずつ足していくとうまくできました。

我が家は約50cc位でちょうどよくなりました。

3、フライパンで焼く

フライパンにごま油(分量外)をひき、タネを平らに広げていきます。

水菜のチヂミ5

中火で焼き色をつけ(約2分)ひっくりかえしたら、蓋をして弱火の中で4分焼きます。

水菜のチヂミ6

盛り付け皿に盛り付け、好みの大きさに切り、ポン酢を添えます。

4、完成

水菜のチヂミ完成品

完成です。

ポン酢をつけて召し上がってくださいね。

水菜の食感が残っていて、素材感があります。

ポン酢と一緒に食べるので、さっぱり食べることが出来ます。

ヘルシーで水菜が沢山食べれていい、と家族も喜んでいました。

水菜はサラダにする事が多かったので、新しい使い方が出来ました。

よかったら、試してみてくださいね。

参考にさせていただいたレシピ:

はなまるマーケット 「水菜のお焼き」

 

 - 水菜, 豚肉

     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゴーヤと豚肉の味噌炒め完成品
ゴーヤと豚肉の味噌炒め

野菜をたっぷり入れて、ヘルシーな1品にしました。 下処理の工夫と野菜の甘みによっ …

豚肉とほうれんそうのおかかポン酢5
ほうれんそうと豚肉のおかかポン酢

醤油ポン酢におかかを加えた和えものです。 すぐに作れるので、時間がない時にもお勧 …

焼き春巻き完成品 油大匙1
焼き春巻き

家にある野菜で作れる、揚げない春巻きです。 パリパリ感もあります。 油は極力控え …

セロリのきんぴら完成品
セロリのきんぴら

セロリの食感がポイントのきんぴらです。 ゆず胡椒が後味にほんのり残ります。 材料 …

ホイコーロー完成品
ホイコーロー

野菜がいっぱい入っていて、元気の出る一品です。 豆板醤を小量使います。 材料(3 …

水とだしを使わない肉じゃが完成品
水とだしを使わない肉じゃが

水とだしを使わないのに、しっとりした肉じゃがです。 玉ねぎを多めに使うのがポイン …

もやしのお好み焼き完成品
もやしのお好み焼き

もやしのお好み焼き完成品もやしを一袋使ったお好み焼きです。 残り物で簡単に作るこ …

豚キムチの卵和え完成品
豚キムチの卵和え

豚キムチに卵を入れて、食べやすくした一品です。 卵は大きめにほぐすのがポイントで …

豚肉ときのこのトマトバジル炒め完成品
豚肉としめじのトマトバジル和洋炒め

後味にトマトのジューシーさと柔らかい酸味を感じます。 家にある調味料で作ることが …

豚汁7
豚汁

味噌控えめの豚汁です。 豚肉の下ごしらえがポイントです。 材料(4人前) 豚バラ …